2011年6月21日火曜日

2011年富士登山予定者にもオススメ 岩手県最高峰「岩手山」 

■皆様こんにちはミウラです。梅雨入り直前の6月20日、岩手県最高峰「岩手山」に行ってきました。今回のコースは岩手山の数あるコースの中でもミウラが特にオススメする「焼走りコース」です。岩手山は別名「南部富士」とも呼ばれていますが「焼走りコース」からみる岩手山はまさに富士山のような山容です。どうですかこの美しさと迫力!


■ここが焼走りコース登山口です。登山口の標高は約560m。ここから2038m山頂まで標高差が約1478m。もし富士登山にチャレンジしたい方がいらっしゃいましたら、まずは岩手山に登ってみることをオススメします。「富士山(3776m)」吉田口コースから山頂までの標高差とほぼお同じなのです。山容も雰囲気も富士山に非常に似ていますよ。
*但し岩手山と富士山では歩きだしから標高が違います。富士山の場合、スタート地点から約2300mと岩手山山頂よりも高いためにより環境(高山病・天候等)は厳しくなります。富士登山(高所対策)につきましてご不明の点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。

■入山して一時間半位は樹林帯。ミズナラやブナの美しい道です。

■展望が開けすぐ目に留まったのは高山植物の女王「コマクサ」。約1150m地点では咲き始めていましたが高度が上がるとまだツボミがほとんど。大群落が満開になるのはもう少し先のようです。
ちなみに「コマクサ」の三大群落地は「岩手山」「蔵王」「秋田駒ケ岳」。今年の梅雨は「三大コマクサ群落地」廻りも楽しいかも。

■見えてきましたよ「岩手山」が!見えているけどなかなか遠いところが「富士山」そっくりです。


■六月下旬の桜(ミネザクラ)。かわいらしく美しいですね。

■この日素晴らしかった花のひとつ「サンカヨウ」

■この日のナンバーワンは「シラネオアイ」の大群落。登山道の左右に咲き誇っていました。


■サンカヨウ、シラネアオイの近くにはまだ残雪がありました。花たちを遅咲きにさせる原因はここにあり。

■これは平笠不動避難小屋。ここまで来ると山頂目前。

■これは「鬼が城」。網張スキー場からスタートし、この「鬼が城」の岩場のヤセ尾根を通過し岩手山登頂するコースも一興です。

■コースタイム登り約4時間半で岩手山山頂です。山頂は360度の大パノラマ。

■国の特別天然記念物「焼走り溶岩流」は登山道の南側にあり登山口からはすぐ近くです。岩手山下山後は是非ともお立ち寄りください。
 梅雨入り直前のこころ癒される楽しいひと時でした。さて、次回はどこにいこうか・・・

0 件のコメント: